商品名 |
スクリーン手動式ヘッドライトテスター |
商品番号 |
IM2713 |
商品カテゴリ |
車検機器 |
特長 |
- クロスレーザーの採用で、作業性と精度が一段と向上。
- ランプ正対用映像窓を装備し、多種多様な形状のランプに対応可能。
- 測定可能範囲を新たに40cm~120cmとし、ランプ取付高さの低い車両にも対応。
- 好評の受光部レベリング機能を強化。
|

- ポテンショメーターを検出器に採用したため、精度がより一層向上しました。
- テスターの測定用踏板にはロック装置があり、使用しない時は固定できるため車の乗り入れが自由です。
- サイドスリップ量が限度5mm/mを超えるとブザーが鳴り、修正の必要を知らせます。
スクリーン手動式ヘッドライトテスターの特長
センターコンソールでラクラク操作

スクリーン、光度計などの表示部と照射方向ダイヤルなどの操作部を上面(センター)に集中レイアウトして操作性の向上を図りました。
エーミングも測定も位置を変えずに操作できます。
クロスラインレーザー採用

現行機で採用し、既に高い評価を得ているランプ正対用ポイントレーザーを、より作業性と精度の高いクロスラインレーザーに。
これにより条件の悪い場面でも確実にランプ正対することが可能になります。
尚、今までオプション扱いだった「車両正対用ラインレーザー」をこのクロスレーザーの縦方向 のラインレーザーを用いてそのまま車両正対にも使えます。
ランプ正対用映像窓を装備

ランプの前面レンズに刻印されているいわゆるセンターマークの無いヘッドライトの為にランプ正対用映像窓を追加。多種多様な形のランプにも対応力が広がりました。
取り付け高さの低い車に対応

従来機は50cm~130cmだった測定可能範囲を新たに25cm~120cmに(上限を落としたのは保安基準により前照灯は取り付け高さ120cmまでとされているため)
好評の受光部レベリング機能を強化

機能性はそのままに、アーム一体型の様にがっちりと受光部を支えます。横行時の安定性が格段に向上しました。
仕様は予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承願います。
仕様
名称 |
前照灯試験機 |
商品番号 |
IM2713 |
型式試験番号 |
JASEA-H-38 |
測定方式 |
スクリーン手動式 |
測定距離 |
1m |
測定 範囲 |
走行光度 |
0~1,200hcd |
すれ違い光度 |
0~800hcd |
上下計 |
上20~下35cm/10m |
左右計 |
左35~右35cm/10m |
ランプ取付高さ |
25~120cm |
表示 方式 |
光度計 |
液晶表示 |
照射方向計 |
液晶表示 |
正対 方式 |
ランプ正対 |
クロスレーザー、ランプ映像 |
車輌正対 |
スコープ式 |
受光部水平確認装置 |
丸型水準器 |
測定距離確認装置 |
コンベックスルール |
受光部寸法(mm) |
幅460×奥行404×高さ490 |
本体質量 |
約55kg |
電源 |
単三乾電池4個 |
商品構成
商品番号 |
レール |
幅 |
付/無 |
IM2713-1361 |
360mm |
無 |
IM2713-1421 |
420mm |
無 |
IM2713-1480 |
480mm |
付 |
IM2713-1481 |
480mm |
無 |
IM2713-1551 |
550mm |
無 |
IM2713-1600 |
600mm |
付 |
IM2713-1601 |
600mm |
無 |
IM2713-1100 |
1,000mm |
付(前後移動式) |
IM2713-148M |
480mm |
付(電動昇降式) |
仕様は予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承願います。